- 2017.04.26
- Journal
AI搭載検索エンジンへの準備と対応
検索エンジン対策(SEO)は、日々、進化しています。
とくに重要なのは、検索結果を上位表示させるために必要な「考え方」を身につけること。
「テクニック」の把握と実践だけでは不十分です。とくに、昨今のAI搭載検索エンジンへの準備と対応は欠かせません。
そこでこちらの記事では、AIによるSEO対策の未来について解説しています。
AIが実現する「自然な検索順位」
現代において、検索エンジン対策とは「Google対策」に他なりません。
つまり、Googleがどのようなアルゴリズムで検索結果を構築しているのかを考えることが、まさに、検索エンジン対策になるのです。
その点において、いま、もっとも注目するべきなのはAI(Artificial Antelligence:人工知能)の台頭です。
Googleが行っているのは、検索結果のアルゴリズムをAIによって統治することです。
人力によってアルゴリズムをつくるのではなく、AIが管理することによって、より自然な検索上位を実現しようという方向性です。
AI技術の最前線にいるGoogleならではのやり方と言えるでしょう。とくに重要なのは「セマンティック検索」という概念です。
セマンティック検索とは
セマンティックとは、「意味」や「意味論」のことです。
つまりセマンティック検索とは、検索ユーザーが本当に求めていることを“意味”として理解し、検索結果に正しく反映させようとする概念、あるいはその技術を指しています。
より精度の高い検索結果というところでしょうか。
今後、AIの台頭によりSEO対策によってもセマンティック検索が重視されるということはつまり、コンテンツ本来の価値を高めていかなければならないということです。
記載されているキーワードだけでなく、コンテンツ全体として「何を意味する情報なのか」という点に着目して制作しなければならないのです。
SEOは「対策」から「会話」へ
AIを活用した検索アルゴリズムの策定において、Googleが目指していると考えられるのは、SEOを「対策」にするのではなく「会話」にするということです。
具体的には、キーワードの数や文量ではなく、自然な会話のように「相手が求めているものを自然なかたちで提供できるか」という点が重視されるということになります。
その点において、これまでテクニック論に走ってきたコンテンツホルダーは、考えを改なければならないでしょう。
本来的には、Googleが目指している「世界のあらゆる情報を検索できるサービスになること」に資するかたちで、コンテンツを配信していくことが求められます。
セマンティック検索への対処法
セマンティック検索が、コンテンツそのものの本来的な意味に重点を置いていることを加味したうえで、具体的な対処法についてみていきましょう。
ポイントとしては、次の3つがあると考えられます。
1.ユーザーに価値を提供する
検索ユーザーが検索エンジンに求めているものは、「問題の解決」です。
何らかの課題があり、それを解決したいがために検索をする。
そのような意味において、ユーザーに価値を提供しようとする姿勢こそ、コンテンツ制作者に求められる態度となります。
2.わかりやすい文章を心がける
提供するコンテンツは、ユーザーにとってあるいは検索ボットにとって理解しにくい文章になっていてはいけません。
ユーザーにとっては読みやすいこと、そして検索ボットにとっては明確で信頼できるコンテンツにするよう、心がけましょう。
3.利用しやすい構造にする
3つ目は構造です。
見出しや箇条書きを上手に活用することで、コンテンツはより利用しやすくなります。また、必要に応じて内部リンクを配置するなどすれば、ユーザーにとっての価値はより高まりますので、今後はこうした配慮するが大切です。
ユーザーファーストの意味をあらためて考えよう
GoogleのSEOに対する態度をチェックすればするほど、改めて、「ユーザーファースト」について考えざるを得ません。
なぜなら、Googleがやろうとしていることはすなわち、ユーザーへの貢献だからです。
コンテンツを制作する側としても、常に、そのような視点を失わないようにしてください。それが結果的に、検索上位を実現するカギとなるのです。
近年、Webを中心に情報のあり方に関する急速なパラダイムシフトが起きています。今後を見据え企業活動や企業戦略にWebを有効活用してみてはいかがでしょうか?
当社では、さまざまな業種の戦略企画から制作・運用まで、サポートいたしております。これからWeb活用をお考えの方は、是非ともお気軽にご相談ください。
Web制作のこと、
お気軽にご相談ください
当社では、さまざまな業種・業態のWebサイトを、
戦略企画から制作、運用、セキュリティ対策に至るまで、幅広くサポートしております。
Zoomなどの全国オンラインミーティングも対応しておりますので、
Webの制作やリニューアルをお考えの方は、是非お気軽にご相談ください。