Web制作会社(東京) 株式会社グローバルダイン

Newsお知らせ

Home お知らせ落ちるとキケン!第十八回 企業ホームページの落とし穴

  • 2019.06.26
  • Journal

落ちるとキケン!第十八回 企業ホームページの落とし穴

オウンドメディア運用の落とし穴

オウンドメディア運用の落とし穴

ホームページは、集客力向上や周知拡大などの効果を生み出します。

そこへさらに、「オウンドメディア(自社の情報発信を行うWebサイト)」を併用することで、定期的な情報発信を行うことができ、結果、新規顧客の獲得やファン(リピート客)の獲得につながります。
昨今、オウンドメディアは効果的なホームページ運用に欠かせないものになりつつあります

しかし、情報発信を続けているのにも関わらず、継続して見てもらえないケースも……。

もしかしたら、継続して見てもらえない理由は、“ずれ”にあるのかもしれません。

オウンドメディアのコンテンツは一貫したテーマで

オウンドメディアのコンテンツは一貫したテーマで

多く見られるのは、オウンドメディアのコンテンツの軸がずれホームページの内容とも外れた内容を更新しているというパターンです。

これはとくに、ホームページ担当者が一人、もしくは兼業で担当している場合によく見られます。
ホームページ担当者が一人でオウンドメディア更新のネタを考えていると、どうしてもネタ不足に悩まされる時期がやって来ます。

そうした時に、今までのテーマから少し抜け出して幅を広げてしまうと、コンテンツのテーマがずるずるとずれていき、専門性が薄く、統一感のないオウンドメディアになってしまうのです。

専門性の薄さは、魅力の薄さにつながってしまう場合があります。
さらに、もともと集客できていたキーワードが薄れることで、集客効果も薄れる可能性があります。

オウンドメディアを運用する際は、一貫したテーマ、一貫したレベルで、適切な情報を発信するということを忘れないようにしましょう。

ホームページとの雰囲気の統一

ホームページとオウンドメディアの雰囲気の統一

ずれが生じやすいのは、コンテンツだけではありません。ホームページの雰囲気と、オウンドメディアの雰囲気が大きくずれてしまうのも、よく見られるパターンです。

オウンドメディアは、ホームページから誘導されることも多く、ホームページとの雰囲気が違うと違和感を与えてしまいます。

たとえば、ホームページとは全く違う文体が使われていたり、方向性が異なる画像が表示されたりしていたらどうでしょうか。
おそらく、その企業に対するユーザーのイメージがちぐはぐなものとなってしまい、印象にも残りづらいでしょう。

企業のイメージを統一し、伝えたいことを正確に伝えるためには、文体や記事の方向性、画像の雰囲気などは、できるだけそろえるようにしましょう。

まさかそこに?ホームページ外の落とし穴

ホームページ外の落とし穴

見落としがちなのが、Web以外の部分にあった落とし穴が、ホームページやオウンドメディアにも影響してくるというパターンです。

たとえば、「店舗での対応がホームページの印象と違った」「電話での対応がイメージと異なっていた」などのケースです。

こういったWeb以外の落とし穴は、アクセス数などの数字からでは判断するのが難しいため、問題の発見や原因の特定も遅れてしまうことがあります。
ホームページとオウンドメディアだけを統一しておけばそれでいい、という訳ではないのです。

働いている人も含めて、お店に関連するあらゆるものがユーザーの評価や印章に影響することを忘れずに、客観的な視点でチェックするようにしましょう。

落ちるとキケン!オウンドメディア運用の落とし穴

オウンドメディア運用の落とし穴

ここであらためて、オウンドメディア運用の落とし穴について確認しておきましょう。ポイントは「コンテンツの軸のずれ」「ホームページとの雰囲気のずれ」「Web以外の落とし穴」の3つです。

コンテンツの軸がずれている

コンテンツの軸がずれていると、オウンドメディアのコンテンツに統一感がなくなってしまいます

可能であれば、社内・社外問わず、メディアの目的やコンセプトを把握して一緒に運営してくれる人を見つけましょう。
そうすることで、ネタの確保やずれの防止につながり、コンテンツの軸がずれにくい状態を作り出すことができます。

ホームページとの雰囲気がずれている

ホームページとオウンドメディアの雰囲気がずれていると、その企業らしさが損なわれてしまいます

とくに写真は印象に残りやすいため、できる限り雰囲気を統一するようにしましょう。情報発信をする際には、顧客にどう見てほしいのかを常に意識してみてください。

Web以外にも落とし穴がある

ホームページで効果が出なくなることは、必ずしも、ホームページが原因とは限りません。

場合によっては、実店舗での接客など、他の要素にも目を向けることが必要となります。
ホームページ制作会社とも情報を共有しながら、問題点を見つけ出し、最適な運営ができる状態を目指しましょう

ホームページ制作・運用のことなら当社におまかせください

当社では、さまざまな業種・業態のホームページを、戦略企画から制作、運用、セキュリティ対策に至るまで、幅広くサポートしております。もちろん、コンテンツとなる原稿執筆や写真撮影もお任せください。

当社のWebサービスなら、ホームページ担当部署を設置したり、社内体制を変更することなく戦略的なWeb展開を実現したりすることも可能です。また、他社で制作されたホームページの有効活用も承ります。

これからホームページの制作・活用をお考えの方も、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

Web制作のこと、
お気軽にご相談ください

当社では、さまざまな業種・業態のWebサイトを、
戦略企画から制作、運用、セキュリティ対策に至るまで、幅広くサポートしております。
Zoomなどの全国オンラインミーティングも対応しておりますので、
Webの制作やリニューアルをお考えの方は、是非お気軽にご相談ください。

  • Share

TOP